1. カウンセリング
患者さんの主訴のお悩みやご要望を丁寧にお伺いし、インプラント治療について詳しく丁寧にご説明させていただきます。不安なことや疑問点についてもしっかりとお答え致します。
2. 精密検査・治療計画
レントゲンやCT撮影、噛み合わせの検査などを行い、お口の中の状態を診査・診断します。精密検査の結果をもとに詳細な治療計画を立案します。
3. サージカルガイドの作製
人工歯根を埋入する位置や角度、深さなどを治療計画通りに実現するために、CT画像や歯型の3Dデータ等をもとにサージカルガイドを作製します。
4. インプラント埋入手術
女性医師として日本でも有数のインプラント症例数を誇り、国内海外での講演多数、インプラント研修会のインストラクターとして歯科医師への指導もしている経験豊富な院長によるインプラント治療を提供しています。
5. 治癒期間
埋入手術後はインプラント体と顎の骨が結合するのに必要な期間として、通常約3~6か月の治癒期間をおきます。
6. 二次手術
2回法にてインプラント埋入手術を施術した場合、二次手術が必要になります。この際、歯茎の厚みが不足している場合は歯茎の厚みを補う手術を同時に行います。
7. 型取り(印象採得)
歯の型取りを行い、口腔内におけるインプラント体、またはアバットメントの位置関係と周囲の軟組織の形態を模型上に再現します。
8. 新しい歯の作製・装着
上部構造(人口の歯)を作製・装着します。
9. 定期メインテナンス
治療終了後は3~6か月に1回の定期メインテナンスが必要です。メインテナンスでは噛み合わせの調整やメインテナンスなどを行い、治療後もしっかりとサポートさせていただきます。